DIY(フローリング・畳・床下) 床下の湿気・カビ対策に防湿シートを貼ってみた! 我が家の和室の湿度が高いのでカビが生えて困った!床下の湿気・カビを何とかしたい!というわけで、DIYで床下の湿気対策で防湿シート敷いて効果はどうなったか?というお話です。床下の湿気・カビ対策岐阜の田舎へ家族で移住して、家や庭をDIYしている... 2022.02.18 DIY(フローリング・畳・床下)
DIY(壁・柱・天井) 【DIY】土壁のカビを削ったら快適になった! 和室の土壁がヒドくてもうウンザリ・・カビ・シミ・汚れ・蜘蛛の巣・・・どうしたらいいのよ?ということで、初めて土壁のカビを何とかすべく、土壁を削ってみたのでその様子でも!DIYで土壁のカビをキレイにする岐阜県の田舎に家族で移住して、DIYで自... 2022.01.25 DIY(壁・柱・天井)
掃除・解体・草刈り 畳がカビ臭い!畳を干して消毒したら匂いが消えたよ 岐阜の山奥で田舎暮らしを始めた「もじゃロック」です。購入した空き家の畳がカビ臭いので何とかしたく、畳干しにチャレンジしてみました!畳のカビの匂い畳の部屋がカビ臭い我が家の畳の部屋は田の字作りになっていて、4部屋が合体したような作りです。合計... 2020.12.09 掃除・解体・草刈り
掃除・解体・草刈り カビ臭い!玄関からカビのニオイを消すため撤去・掃除した 玄関がクサくて困っている「もじゃロック」でございます。この匂いはカビですね。カビ臭い原因は恐らく「靴箱」です。この靴箱を撤去して掃除したお話しです。玄関の靴箱と掃除今回のお話しは一部をYouTubeで動画にアップしています。よければそちらも... 2020.10.18 掃除・解体・草刈り
掃除・解体・草刈り 畳の掃除をした。カビの取り方ってどうやる? 先日、タンスを2つ解体処分した「もじゃロック」です。解体した後の畳の部屋を掃除したいのですが、畳の掃除ってどうやったらいいのかわからない・・・。しかも畳にカビがついていて、どうやってカビをとったらいいんだろう?って話しです。畳の掃除(カビの... 2020.10.17 掃除・解体・草刈り