PR

DIYで窓に棚をつける!(窓枠にアイアン棚受け)

DIY(テーブル・棚)

我が家の和室をセルフリノベーションしています。で、窓周りが少し寂しいなーと思い、DIYで窓に棚をつけてみようと思います。

窓枠に棚をつけるのはDIYの定番ですが、今回は窓の上に棚を作ってみます!

DIYで窓に棚をつける

※動画を見たい方は記事の一番下にあるYouTubeをご覧ください

窓に棚がほしい

和室には南側と北側に2つの窓があります。田舎の家なので南側の窓はめっちゃデカいです。南側の横幅は2800mm、北側は2050mmです。

和室をセルフリノベーションしていて、部屋丸ごとウォークインクローゼットにしています。窓枠は元々和風感たっぷりだったのを、柱を白ペンキ塗ったり、窓枠を茶色系でカントリー調に塗ったりして、和風感を消すことができました!

上の画像は北側の小さい方の窓です。

でも、何だか窓周りが寂しい・・・。

というわけで、DIYで窓の上に棚を作ることにしました!窓の中や窓の下にも棚を作ろうと思ったけど、そこまでやるとめっちゃ時間がかかりそうだったので、今回はサクッと終わるよう、窓枠の上だけ棚を作ります!

木材を買い出しに行く

それではさっそく、棚に使う木材を買い出しに行きます!

欲しいサイズの木材はホームセンターには売ってません。なので材木屋さんへ行ってきました。

材木屋さんは奥行が広いものや長いサイズのものがたくさん売ってるので、最近、僕は材木屋さんで木材を仕入れています。定番の角材も実は材木屋さんの方が安かったりします。

「30×130×4000」「20×210×4000」の2つを買いました。上の画像の上向きに立てかけてある4本です。(他にも同時進行で別のDIYをしているのでその木材も映っています)

材料選びですが、最終的に「杉」にしました。集成材は直線が出せて扱いやすいけど、やはり偽物感が拭い去れないので却下しました。あと接着剤を使っているので少し抵抗感もある。やはり無垢材が一番ですよね。杉・ヒノキは手に入りやすく安いのがいいですよね!

長すぎて車に入らないものは材木屋さんが配達してくれるのでめっちゃ便利です!

サンダー・塗装

まずはサンダーでキレイにならしていきます。

角は尖っていて少し危ないので、少しだけ丸くなるようにサンダーをかけました。

サンダーをかけたら、塗装します。

杉はそのままのでも木目がキレイだし色もいい感じだけど、今回の部屋は「カントリー調の部屋」がコンセプトなので、オスモのウッドワックス「オーク色」を塗りました。これは濃すぎず薄すぎず、カントリー調になるのでオススメです!

サンダーをかけたら、クリアーを塗ります。僕はオスモの「#3101 ノーマルクリアー」を使いました。

クリアーは塗らなくてもいいけど、我が家は湿気がすごいので、念のため塗っておきます。3分つやなのでテカりが少ないのがいいですね!

上の画像のようにノーマルクリアーを塗った直後はテカってますが、時間がたつとテカりがおさまりました。いい感じの色になったよ!

窓に棚をつける

次に棚受けをつけます!

棚受けはアイアンの棚受けを使います。マットなブラックです。「南側の窓」と「北側の窓」の棚の奥行が違うため、棚の奥行に合わせて、いくつかサイズを揃えました。

 

 

一面で3つのビスで固定するタイプです。2面に固定するので6つのビスを使います。1面でビス2つタイプはちょっと不安だったのでビス3つタイプにしました。付属のビスは柱用には短すぎて不安なため、40mmのビスを別途ゲットしました!

棚受けアイアンと棚を固定する際、しっかり密着するようクランプを使って仮固定してからビス打ちしました。

柱に固定するビスは40mm、棚に固定するビスは棚受け付属の15mmのビスを使いました。

上の画像は中央の棚受けです。下側は窓になっていて固定できないので、上側の柱に固定しています。中央の棚受けはあまり見えないので安い棚受けを使いました(笑)

上の画像は両サイドの棚受けです。こちらはしっかり見えるので、オシャレな高いヤツをつかいました(笑)

3本のアイアンの棚受けで固定しました。グラグラしないか不安だったけど、わりとガッチリ固定できました。両サイドの2本のアイアンの上に棚を乗せ、中央の1本は上から吊る感じで固定しました。

窓枠の上側に自作の棚を取りつけできました!おお、いい感じかも!

奥行は210mmなので本も置けます。本をたくさん置いても大丈夫そうでした!

同じように南側の窓枠にも棚をとりつけます。こちらはかなり長いので嫁ロックと二人で作業しました。長すぎて不安だったので、少しでも重量を減らすため、奥行きは130mmにしました。本は単行本くらいしかおけませんね。

4本のアイアンの棚受けで固定しました。両サイドの2本のアイアンの上に棚を乗せ、中央の2本は上から吊る感じで固定しました。こちらもわりとガッチリしていて、それなりの重量でも耐えてくれそうな感じです!

ついに窓枠の棚が完成しました!

というわけで、窓枠の上に棚をつけることができました!

素人でもやってみたら何とかできたよ!めっちゃいい感じになった気がする!

棚には時計や多肉植物を飾りました。

南側の窓には小物を飾りました。これだけで部屋の雰囲気が一気にいい感じになりました!DIYを頑張った甲斐があったよー。まだ他の部屋ができていないので荷物も仮置きで配置してます。いずれ本なんかもおきたいです。でも本がどのパンダの段ボールに入っているのかわからないという・・(笑)

というわけで、もはや和室の面影もなくなった部屋ですが、何とか完成しました!窓枠も小物が飾れたり本が置けたりする棚ができてオシャレな感じになりました。素人でも頑張れば棚くらい作れるもんですねー。

今回使用した道具

オスモカラー ウッドワックス オーク色

オスモ #3101 ノーマルクリアー

 

動画版はYouTubeをご覧ください。

YouTube チャンネル登録お願いします!

下の動画は2021年の田舎暮らし1年目の総集編です。田舎に移住してからの1年が一気見できます。ぜひYouTubeを見てほしいです!

DIY(テーブル・棚)
この記事良かった!と思ったらシェアしてくれると嬉しいです!

著者:もじゃロック(たまに嫁ロック)

趣味:ギター、漫画

経歴:DIY歴3年。岐阜の山にある空き家を購入して家族で名古屋から移住しました。夫婦で我が家をセルフリノベーションしながら暮らしています。家だけでなく、庭・ガレージもDIYしています。これから古民家、工場にも取り掛かる予定。田舎暮らしにも慣れてきて、子供も田舎で元気いっぱい育っています。詳細なプロフィール

SNSフォローしてね!
もじゃロックのDIY田舎暮らし3.0ブログ

コメント