PR

水道代は地域によって全然違う(岐阜県版)

その他

岐阜県の山にある過疎地の集落に移住を進めている「もじゃロック」でございます。

水道料金って地域によって大きく異なりますが、今回は僕が移住する岐阜県の水道料金を地域別に比較してみます!

岐阜県の水道料金

水道料金は地域によって全然違う

水道料金って普段あまり意識することはないのですが、水道料金って地域によって全然違うんですよね。

水道料金は使用料や口径によって異なります。ここでは下記の条件で比較してみます。

<< 条件 >>

  • 使用料:20㎥/月(40㎥/2ケ月)
  • 口径:13mm

月20㎥というのは3人家族の平均なのですが、我が家では4人家族でこれくらいです。洗車しないからかな?実は洗車って風呂の次くらいに水道代がかかるらしいです。車は洗車しない派のもじゃロックです。

例えば、東京都23区の水道料金は3,850円(上水2,134円・下水1,716円)です。今僕が住んでいる自治体の水道料金は3,500円なので、23区よりやや安いくらいです。大阪市と同じくらいです。

岐阜県の水道料金一覧

次に、岐阜県の水道料金を比較してみます。

基本は消費税を含みますが、途中面倒になって含めてない自治体もあります。参考程度としてください。(結構面倒だったので・・・すみません)

自治体 基本料金 20㎥/月
40㎥/2ケ月
合計
(2ケ月)
合計
(1ケ月)
岐阜市
2ケ月
上水 1,370円/2ケ月 3,180円 5,005円 2,503円
下水 1,750円/2ケ月 2,700円 5,478円 2,739円
郡上市
2ケ月
上水 2,640円/2ケ月 2,400円/2ケ月 5,280円 2,640円
下水 2,640円/2ケ月 4,250円/2ケ月 7,315円 3,657円
高山市
1ケ月
上水 500円/月 1,750円/月 4,950円 2,475円
下水 1,300円/月 1,300円/月 5,720円 2,860円
下呂市
1ケ月
上水 1,067円/月 1,067円/月 4,694円 2,347円
下水 1,715円/月 1,715円/月 7,546円 3,773円
美濃市
2ケ月
上水 600円/月 1,650円/月 4,950円 2,475円
下水 2,100円/月 735円/月 6,230円 3,119円
関市
2ケ月
上水 1,120円/2ケ月 2,000円/2ケ月 3,432円 1,716円
下水 2,100円/2ケ月 2,200円/2ケ月 4,730円 2,365円
八百津町
1ケ月
上水 2,233円/月 8,932円 4,466円
下水 1,595円/月 6,380円 3,190円
恵那市
2ケ月
上水 2,500円/2ケ月 7,448円 3,724円
下水 3,600円/2ケ月 7,590円 3,795円
中津川市
1ケ月
上水 1,320円/月 2,090円/月 6,820円 3,410円
下水 2,090円/月 1,650円/月 7,480円 3,740円

岐阜県の全ての自治体ではないけど、主な自治体をピックアップしました。同じ岐阜県でも水道料金は大きく違うことがわかりました。

上の表だと詳細すぎてわかりにくいので、1ケ月の水道料金だけにシンプルにしたものが下の表です。

自治体 内訳
(1ケ月)
水道代
(1ケ月)
岐阜市 上水 2,503円 5,242円
下水 2,739円
郡上市 上水 2,640円 6,297円
下水 3,657円
高山市 上水 2,475円 5,335円
下水 2,860円
下呂市 上水 2,347円 6,120円
下水 3,773円
美濃市 上水 2,475円 5,594円
下水 3,119円
関市 上水 1,716円 4,081円
下水 2,365円
八百津町 上水 4,466円 7,656円
下水 3,190円
恵那市 上水 3,724円 7,519円
下水 3,795円
中津川市 上水 3,410円 7,150円
下水 3,740円

これを見ると岐阜県では関市がかなり水道代が安いことがわかります。といっても、「岐阜県の中では安い」というだけで、東京とほぼ同じです。僕が今住んでいる自治体よりも高いです。

これを見て言えることは、

全体的に岐阜県は水道代が高い!

ということです。

「高い低い」というのは相対的な言葉なのであまり使うべきではないのですが、あくまで「僕が今住んでいる自治体や東京23区と比較して高い」という意味です。

水道インフラ、ヤバくない?

八百津町の水道料金は8,000円弱です。これはヤバすぎでしょ!

八百津町は人口が少なく、これからエゲツない程減少していくと予想されるので、さらに値上がりするでしょうね。値上がりというか、「そもそも水道インフラを維持できるのか?」という問題の方にフォーカスすべきかも。これは八百津町に限らず、日本全国の田舎に言えることですよね。

田舎に移住するときは、水道料金も視野に入れて決めた方がよいかもしれませんね。人口減少していく自治体のインフラって今はよくても将来はヤバイです。岐阜県は岐阜市・各務ヶ原市以外はどこもヤバイ気がします。そろそろ団塊世代が寿命域に到達するので、恐ろしいほど人口減少します。

水道、本当にヤバイかも・・

僕が移住を予定している自治体もかなりヤバ目の自治体です。大丈夫かな?

「蛇口ひねっても水が出ない!」なんてことにならないように今から何とかしてほしいのですが、それには根本的に人を増やさないとどうしようもないよね。これから移住ブームがきそうな気もしますが、そこで「負け組」になるといよいよヤバイです、本当に。

僕が住む予定の場所は山奥の過疎地なんですよ。そこにも下水来てるからね・・・。いや、ありがたいけど、「だけど、これでペイするのか?」と不思議に思うヨソ者なのでした。

その他
この記事良かった!と思ったらシェアしてくれると嬉しいです!

著者:もじゃロック(たまに嫁ロック)

趣味:ギター、漫画

経歴:DIY歴3年。岐阜の山にある空き家を購入して家族で名古屋から移住しました。夫婦で我が家をセルフリノベーションしながら暮らしています。家だけでなく、庭・ガレージもDIYしています。これから古民家、工場にも取り掛かる予定。田舎暮らしにも慣れてきて、子供も田舎で元気いっぱい育っています。詳細なプロフィール

SNSフォローしてね!
もじゃロックのDIY田舎暮らし3.0ブログ

コメント