PR

田舎暮らし5本目の動画「田舎のエアコン撤去」

掃除・解体・草刈り

YouTubeに田舎暮らしの動画をアップした「もじゃロック」でございます。

田舎のエアコン撤去

今回の動画はいつも通り撤去・片付け・設置です。

  1. エアコンを撤去
  2. キウイフルーツの収穫
  3. 玄関網戸の設置

です。

YouTubeの動画はこちらです。

エアコンを撤去・処分することに

僕が購入した空き家に残されたエアコンは2台ありました。どちらも10年以上経った古いエアコンで、でも一応使えることは使えました。

でもどちらも喫煙部屋なのでした。前の所有者から「家族全員がタバコを吸っていた」と教えてもらっていたので、エアコンはタバコでスゴイことになっているはず。

小さい子供がいる我が家で使うにはちょっとリスキーです。エアコンを使うと間違いなく受動喫煙になりますからね。受動喫煙防止で飲食店がほとんど禁煙になりましたが、

家で受動喫煙してしまっては意味がない!

ですからね。なので撤去を決意しました。

実はエアコンを無料で取り外し・処分してくれる業者もいるのですが、岐阜の山奥までは来てくれませんでした・・・(泣)ガックシ・・。

なので自分で取り外すことにしましたよ!

エアコンはポンプダウンが必要

このエアコンは別の場所で使ったりするわけではなく、処分します。

それでもエアコンの中に残されたガスを回収しないといけないようです。それを「ポンプダウン」と呼びます。適当に外して捨ててはダメらしいのです。ガスを大気中に放出してはダメという環境保護の意味合いだそうです。

ポンプダウンのやり方はYouTubeを参考にしました。

エアコン取り外しの手順はこちら

  1. 配管のキャップを2つ外す
  2. 細い管を締める
  3. エアコンを冷蔵運転する(強制冷房)
  4. 数十分放置する
  5. 太い管を締める
  6. 細い管・太い管を取り外す(室外機寄りのところ)
  7. 細い管・太い管・ドレンホースを取り外す(室内機寄りのところ)
  8. 室外機を取り外す
  9. 室内機を取り外す

なんだか工程がいっぱいあって複雑そうに見えますが、一回やってみたらわりと簡単でした。

僕はDIYなどしたことのない「ずぶの素人」ですが、それでも2台目のエアコンでは何も見なくてもサクッとできたので、レベル的には簡単な部類なんだと感じました。

エアコン取り外しで一番難しいのは、

間違いなく「7.細い管・太い管・ドレンホースを取り外す」

です。これですね。

ドレンホースは切るだけなので簡単ですが、細い・太い配管を外すのが超厄介!モンキーレンチを使いましたが、なかなか外れない・・・。古いエアコンなのでボルトがカチカチに固まっていて・・・外すのにめっちゃ苦労しました。

まとめ

というわけで、エアコン撤去をして無事に撤去することができました。取り外したエアコンは無料引き取りしてくれる業者「エアコン無料回収王」に処分してもらいます。

最近動画を見てくれる人が増えて嬉しいです。動画の質ももっと向上させたいし、やりたいこともあるので、どんどんアップデートしていきたいなーと。

掃除・解体・草刈り
この記事良かった!と思ったらシェアしてくれると嬉しいです!

著者:もじゃロック(たまに嫁ロック)

趣味:ギター、漫画

経歴:DIY歴3年。岐阜の山にある空き家を購入して家族で名古屋から移住しました。夫婦で我が家をセルフリノベーションしながら暮らしています。家だけでなく、庭・ガレージもDIYしています。これから古民家、工場にも取り掛かる予定。田舎暮らしにも慣れてきて、子供も田舎で元気いっぱい育っています。詳細なプロフィール

SNSフォローしてね!
もじゃロックのDIY田舎暮らし3.0ブログ

コメント