DIY(フローリング・畳・床下) 和室をリノベーション!DIYでウォークインクローゼットが出来たよ! 和室の使い道に困ったので、思い切ってフルリノベーションしてみよう!6畳の和室をDIYで自作ウォークインクローゼットにしてみようと思います。DIYで和室をウォークインクローゼットにリノベーションする!もじゃロック岐阜の田舎へ家族で移住して、家... 2023.10.23 DIY(フローリング・畳・床下)
DIY(フローリング・畳・床下) 【フローリング塗装DIY】無垢材にオスモカラー クリアを塗る! 無垢材のフローリングをそのままにしておくと傷がつきやすくなったり水がしみこんだり、管理が大変です!フローリングを保護するためにオスモカラーのクリアをフローリングに塗ってみたよ!というお話しでも。フローリング塗装DIYもじゃロック岐阜の田舎へ... 2022.07.28 DIY(フローリング・畳・床下)
DIY(フローリング・畳・床下) DIYで床の下地からやり直す!素人でも出来た! DIYで和室・廊下・押し入れの床の下地を撤去して、いちからフローリングの下地を作ってみようと思いました。いや、素人DIY的にはハードル高すぎたけど、DIYで床の下地ができました!というお話しでも。床の下地を組み直すDIYもじゃロック岐阜の田... 2022.06.21 DIY(フローリング・畳・床下)
DIY(フローリング・畳・床下) 畳の部屋・和室をフローリングにしたら素敵すぎた!(素人DIY) 「我が家の和室を畳の部屋からフローリングにしたい!」しかもオシャレな無垢フローリングがいい!そんなことが素人DIYでできるだろうか?かなりのチャレンジですが、不安に怯えながらも和室をフローリングにしてみたよ!というお話です。和室をDIYでフ... 2022.02.25 DIY(フローリング・畳・床下)
DIY(フローリング・畳・床下) 床下の湿気・カビ対策に防湿シートを貼ってみた! 我が家の和室の湿度が高いのでカビが生えて困った!床下の湿気・カビを何とかしたい!というわけで、DIYで床下の湿気対策で防湿シート敷いて効果はどうなったか?というお話です。床下の湿気・カビ対策岐阜の田舎へ家族で移住して、家や庭をDIYしている... 2022.02.18 DIY(フローリング・畳・床下)
DIY(フローリング・畳・床下) ダイケンの和紙畳「清流」にしてみたよ(白茶色) 和室の畳がカビ臭くてどうしようもなくヤバい!何とかすべく、ダイケンの和紙畳「清流」にしてみたよ!というお話です。ダイケンの和紙畳「清流」に新調する!もじゃロック岐阜の田舎へ家族で移住して、家や庭をDIYしている「もじゃロック」でございます。... 2022.02.17 DIY(フローリング・畳・床下)
DIY(フローリング・畳・床下) 無垢床に蜜蝋ワックスを塗った!コレいいね! 田舎の山奥に家族で移住して、DIYで家をリフォームしたり、庭づくりをしている「もじゃロック」です。前回、DIYで無垢床を重ね張りした記事を書きましたが、今回はその続き。無垢床に蜜蝋ワックスを塗りました。蜜蝋ワックスで無垢床をコーティング無垢... 2021.09.14 DIY(フローリング・畳・床下)
DIY(フローリング・畳・床下) 【初心者DIY】無垢フローリング 重ね張りしてみた! 田舎の山奥に家族で移住して、DIYで家をリフォームしたり、庭づくりをしている「もじゃロック」です。今回ははじめてのフローリング張りに挑戦しました。既存の合板フローリングに無垢フローリングを重ね張りをしてみました!無垢フローリング 重ね張りD... 2021.09.07 DIY(フローリング・畳・床下)