PR

ダイケンの和紙畳「清流」にしてみたよ(白茶色)

DIY(フローリング・畳・床下)

和室の畳がカビ臭くてどうしようもなくヤバい!

何とかすべく、ダイケンの和紙畳「清流」にしてみたよ!というお話です。

ダイケンの和紙畳「清流」に新調する!

もじゃロック
もじゃロック

岐阜の田舎へ家族で移住して、家や庭をDIYしている「もじゃロック」でございます。今回のDIYは・・・というか、今回はDIYではなく畳屋さんにお願いした畳の新調です。

※動画を見たい方は記事の一番下にあるYouTubeをご覧ください

和室の畳が残念すぎる

我が家の和室は4部屋がつながった田の字の和室なのですが、かなり年季が入っています。

畳の表面は傷だらけで、カビ臭いのです。見た目だけでなく、ニオイもするので、これはどうにかしたい!

空き家時代に家具が置きっぱしになっていたので、そこがかなりカビ臭いのです。家具がカビて畳もカビたのかな?畳を干したら少しはマシになりましたが、でもまだ少し匂うような気がする。

小さい子供がいるので、カビは徹底的に排除したいのです。

表替えすれば復活するのかな?捨てるしかないかな?どうしよう?

もう一つの大きな問題は、雨が降ると土のニオイが充満する点です。晴れの日はニオイはそこまでないのですが、雨が降ると、土のニオイが床下から上がってとても不快なんです。

室内なのに畑のニオイ!(笑)

それを何とかすべく、床下の湿気対策しました。DIYで床下に防湿シートをしいて、さらに床上にも気密シートを貼りました。

かなり大変でしたが、頑張ったおかげで、雨が降っても土のニオイがすることはなくなりました!やったよーーー!

そして、壁は土壁の表面を削って珪藻土を塗りました。暗い茶色の土壁から真っ白な珪藻土に!気持ちよすぎる!

床下の湿気対策が終わり、天井も拭き掃除をして輝きを取り戻し、壁も新しくキレイになった!だったら、畳もキレイにしたいよーー!

畳の値段は?

最初は畳の表替えをしようと思いました。でも、畳屋さんで見積もりをとったら、畳を新調するのとそこまで変わらなかったです。

[畳の値段]

値段
表替え 8,000円/枚
通常の畳 12,000円/枚
目の細かい畳 14,000円/枚

畳の値段もピンキリで、へりがない畳や琉球畳のようなカッコイイ系のヤツは高いです。

でも昔ながらの普通のサイズの畳は1枚1万円強でした。表替えが8千円なので、価格差はそこまでない。

もじゃロック
もじゃロック

しかもうちは畳がカビてるので、表替えだと不安が残ります。本当に表替えでカビを根絶できるのかな?

だったら、畳を新調した方がよくない?

ということで畳を新調することにしました。

ちなみに古い畳は自治体のリサイクルセンターで処分しました。業者に頼むと料金3倍だったので、自分で持ち込んだ方が安上がりです。24.5畳を持ち込んで捨てましたが、1万円くらいだったと思います。

ダイケンの畳に決定!白茶色

畳屋さんと相談して、購入する畳を決めました。今回選んだ畳はダイケンの「健やかおもて清流」という和紙畳にしました!

→ https://www.daiken.jp/tatami/lineup/sukoyakaomote/seiryuu.html

このダイケンの畳は「い草」を使った伝統的な畳ではなく、和紙をこよりにして編んだ畳です。表面が樹脂コーティングされているので、汚れや日焼けに強い畳です。小さい子供がいるのでメンテ重視で和紙畳をチョイスしました。

ピンクとか青の畳もあるんですねー。畳の色が多すぎて選ぶのが大変でしたが、家族と相談して選んだ色は「白茶色」です。

となりの部屋が洋室なので、杉フローリングに合う色ということで「白茶色」にしました。

いよいよ、畳の納品日です。畳屋さんが畳を敷き詰めてくれました。上のピンクのビニールは気密シートです。これは自分で貼りました。

畳が納品された!

そしてダイケンの畳が入りました!奥が4畳半、手前が6畳です。合計10.5畳の和室です。

おーー、これが新しい畳!!感動!!

はじめての新品の畳、嬉しすぎる!

清流の「白茶色」はベージュのような色でした。うん、アリですね!

畳のへりは和柄にしました。最近は柄がないのが主流みたいですが、我が家はジャパニーズ感が欲しかったので、あえて和柄をチョイス。桜が好きなので。和室なら和柄でしょ!(笑)

い草の畳ではないので畳特有のニオイはありません。無臭?

でもやはり和室に畳の組み合わせは落ち着きますねー。これこれ、これですよ!隣の2部屋はDIYで洋室にしましたが、この2部屋を和室のまま残して正解だったよ!

さっそく子供と追いかけっこを(笑) 子供が走り回ってとても楽しそうでした。

畳は走り回るのにちょうどいいですね!無垢フローリングは傷がつくからやめてほしいけど(笑)

田舎に移住して1年、ようやく田舎暮らしらしくなってきたかも。

  • 蜘蛛の巣だらけだった天井
  • カビ・シミだらけだった土壁
  • ボロボロ土が落ちてくる土壁
  • カビ臭のする畳
  • 雨が降ると土のニオイが充満する部屋

これらの問題をDIYで解決し、今回畳を新調したことで和室が生まれ変わりました!

キレイで新しい畳はサイコーですね!この落ち着いた空間で寝転んで昼寝したら??

6か月間毎日DIYしてきたので、ようやく苦労が報われるときがきたのかも(笑)

インスタにも今回のダイケンの畳を入れて和室が完成した様子をアップしてます!

 

この投稿をInstagramで見る

 

もじゃロック(@mojyarock)がシェアした投稿

動画版はYouTubeをご覧ください。

YouTube チャンネル登録お願いします!

DIY(フローリング・畳・床下)
この記事良かった!と思ったらシェアしてくれると嬉しいです!

著者:もじゃロック(たまに嫁ロック)

趣味:ギター、漫画

経歴:DIY歴3年。岐阜の山にある空き家を購入して家族で名古屋から移住しました。夫婦で我が家をセルフリノベーションしながら暮らしています。家だけでなく、庭・ガレージもDIYしています。これから古民家、工場にも取り掛かる予定。田舎暮らしにも慣れてきて、子供も田舎で元気いっぱい育っています。詳細なプロフィール

SNSフォローしてね!

コメント