もじゃロック

BBQ・庭キャンプ

庭キャンプ用の椅子はハイバックにかぎる

岐阜の山奥で田舎暮らしを始めた「もじゃロック」です。よく庭でキャンプをするのですが、椅子選びに迷っていたけど、ハイバックの椅子にしたらハッピーになったよ!という話しです。庭キャンプ用の椅子庭キャンプが好きアウトドア、キャンプ、BBQなどが最...
空き家購入・引越し・移住

引っ越しのエアコン取り外しが面倒なので売りました

岐阜の山奥で田舎暮らしを始めた「もじゃロック」です。田舎へ引っ越しする際に、引越前の賃貸の家のエアコンの取り外しに困ったけど、リサイクルショップに売ったら簡単だったよ!という話しです。引っ越しのエアコン取り外し引っ越しのエアコン取り外しが面...
空き家購入・引越し・移住

岐阜県に移住して補助金をもらいました!コレいいね!

岐阜の山奥で田舎暮らしを始めた「もじゃロック」です。岐阜県に移住すると補助金がもらえますよ!って話しです。岐阜県の移住補助金移住補助金があるらしいYouTubeが忙しくてブログが書けなくなってしまった・・ちゃんと更新しないとダメですねー。先...
DIY(キッチン)

【DIY】キッチンの出窓をナチュラル系にペイント

岐阜の山奥で田舎暮らしをしている「もじゃロック」です。キッチンの出窓の色がテカテカで赤っぽく汚れもあるので、DIYでおしゃれなナチュラル系にペイントしたよって話しです。キッチンの出窓をDIYでリメイク出窓の色が赤っぽくてテカテカ我が家のキッ...
DIY(風呂)

【DIY】古いお風呂場(浴室)の壁をキレイに塗装しました

岐阜の山奥で田舎暮らしをしている「もじゃロック」です。お風呂場の壁・天井がカビだらけだったので、DIYでペンキ塗装してキレイにしたよって話です。DIYでお風呂場をペンキ塗装ペンキ剥がれ、カビだらけのお風呂場我が家のお風呂場は古いのでタイル壁...
空き家購入・引越し・移住

田舎暮らし・移住するときの手続きまとめ

岐阜の山奥で田舎暮らしを始めて、3ケ月が過ぎようとしている「もじゃロック」です。田舎に移住したときに、手続きがわりと面倒だったので、ちょっとおさらいしておきます。田舎暮らし・移住の開始手続き田舎暮らし・移住を始めるにあたって、当然移住先の自...
DIY(風呂)

【DIY】お風呂の換気扇を撤去して穴を塞いだ

岐阜の山奥で田舎暮らしをしている「もじゃロック」です。お風呂の換気扇がカビだらけなので撤去してDIYで壁の穴を塞いだよって話しです。お風呂の換気扇がヤバイお風呂がヤバイ田舎の我が家のお風呂はユニットバスではなく昔ながらのタイル張りのお風呂で...
空き家購入・引越し・移住

田舎暮らしをして初めての正月

岐阜の山奥で田舎暮らしをしている「もじゃロック」です。田舎暮らしをはじめて二か月が経つのですが、はじめて正月を迎えたよって話しです。はじめての正月雪とスタッドレスタイヤ新年、明けましておめでとうございます。岐阜の山奥に移住してはじめての正月...
掃除・解体・草刈り

初心者が広すぎる庭の草刈りしてみました。イメージと違うかも

田舎暮らしを始めて、ついに草刈りをしなといけない所まで追い詰められた「もじゃロック」です。庭の草刈りはいつかはしないといけない・・そう思いながらも見て見ぬふりをしてきましたが、もはや限界に・・・というわけで、初心者が広すぎる庭を草刈りしてみ...
掃除・解体・草刈り

畳がカビ臭い!畳を干して消毒したら匂いが消えたよ

岐阜の山奥で田舎暮らしを始めた「もじゃロック」です。購入した空き家の畳がカビ臭いので何とかしたく、畳干しにチャレンジしてみました!畳のカビの匂い畳の部屋がカビ臭い我が家の畳の部屋は田の字作りになっていて、4部屋が合体したような作りです。合計...