PR

【フローリング塗装DIY】無垢材にオスモカラー クリアを塗る!

DIY(フローリング・畳・床下)

無垢材のフローリングをそのままにしておくと傷がつきやすくなったり水がしみこんだり、管理が大変です!

フローリングを保護するためにオスモカラーのクリアをフローリングに塗ってみたよ!というお話しでも。

フローリング塗装DIY

もじゃロック
もじゃロック

岐阜の田舎へ家族で移住して、家や庭をDIYしている「もじゃロック」でございます。今回はフローリングのクリア塗装DIYです。はじめて使うオスモカラーのクリアはどんな感じなんだろう?

※動画を見たい方は記事の一番下にあるYouTubeをご覧ください

フローリングをクリア塗装したい

我が家の和室6畳をぶち抜いて、DIYで11畳の洋室のウォークインクローゼットを作っています。

洋室にするため、畳からフローリングにしました。使ったのは杉の無垢材です。杉は柔らかいため、フローリングの中でいちばん肌ざわりのいい気持ちのいい無垢フローリングです!夏に裸足で歩くとマジ最高なんです!

で、このフローリング、このままだと水がしみ込んだり、傷がついたり、管理するのが大変です。無垢フローリングは通常ワックスを上塗りするのが一般的みたいです。

これまでに無垢フローリング張りは3部屋やりました。自然な感じがよかったのでこれまではこの蜜蝋を塗ってきました。

今回は違うものを試してみます。それがオスモカラーの「フロアークリアエクスプレス」という商品です。

オスモカラーはプロがよく使っている塗料です。工務店の人に「無垢フローリングのワックスは何を使ってますか?」と聞いたら、このオスモカラーが定番との事でした。

オスモカラーはドイツの自然塗料ですね。

以前、和室の柱にオスモの別の塗料を塗ったら、めっちゃイイ感じだったので今回もオスモを使ってみます。

オスモのクリア塗料とは?

フローリング用クリアはオスモカラーのクリアを使います。11畳なので2.5Lにしました。

こちらがオスモカラーの「フロアークリアエクスプレス つや消し」です。「フロアークリア」という商品もありますが、「エクスプレス」は速乾タイプで、1日で2度塗りできます。2日にまたがるのがイヤなので、「エクスプレス」の方にしました。テカるのはキライなので「つや消し」タイプです。

「フロアークリアエクスプレス つや消し」は二度塗りが必要です。一度塗りをして、乾いたら二度塗りして仕上げるタイプです。

トレーに出してみると、色はベージュのような色なんですね。乾くと透明になるはずです。トレーは僕はトラスコのトレーを使いました。

トラスコ中山(TRUSCO)
¥1,441 (2024/12/03 08:20:45時点 Amazon調べ-詳細)

オスモから出ているコテバケもゲットしました。これでフローリングに塗装がしやすくなるはずです。

オスモ&エーデル
¥2,450 (2024/12/03 15:43:27時点 Amazon調べ-詳細)

コテバケは毛先の長い絨毯のような感じでした。

オスモのクリアを塗装する!

というわけで、さっそく無垢材のフローリングにオスモカラーのクリアを塗装してみよう!

専用のコテバケのおかげか、オスモのクリアはとても塗りやすい!サーっとクリア塗料が伸びていきます。

しゃがんだりかがんだりしなくていいので、このコテバケはとても塗りやすいかも!今回は嫁ロックがすべて塗りました。女性でも全然問題なく塗れました!

そして11畳のフローリングをすべて塗り終えました!

オスモのデメリットとしては強烈なニオイです!

今まで蜜蝋を使っていたのでニオイはほとんどなかったのですが、他のワックス系の商品も同様に臭いのかもしれませんね。

とにかくヤバイ臭いなので、窓を全開にして、より早く乾かすために扇風機を「強」にして放置しました。乾燥すると臭いが消えると書いてありました。

クリアの一度目は午前中に塗り、午後から二度塗りをしていきます!

でも二度塗りが厄介でした!固くてなかなか塗料が伸びない・・・。

コテバケについてたクリア塗料が固まってきているのか、それとも単に二度目は固いものなのか、原因がよくわかりません。力を入れてゴシゴシしないと二度目はうまくクリアが伸びていきませんでした。

一度目が簡単だっただけに、二度目は少しきつかった!

でも頑張ってやりきりました!そして二度塗りしたあとの無垢フローリングの状態がこちらです。いや、光りすぎでしょ!

つや消しタイプにしたはずなのに、なぜこんなにテカってるの?

いや、やばいよ!テカってるフローリングは好きではないので、絶対避けたい所!どうしよう??

無垢フローリングにクリア塗装したアフター

で、二度塗り後も扇風機で乾かし、その日の夕方には完全に乾きました。

いや、ツヤが消えてマットな感じになりました!これぞ「つや消し」の感じです。落ち着いた感じ。光をあまり反射しない感じ。これはいい!テカってたのは塗った直後だけだったみたい。乾くとちゃんと「つや消し」になりました!あー、良かったーーーーー!!

実はこの無垢フローリングは杉そのままの色ではなく、1週間前に茶色に塗装しておきました。オスモのオーク色を塗って、カントリー調の色にしてありました。その上に今回のクリアを塗りました。

あまり画像ではよくかわらないかもしれないけど、めっちゃイイ感じなんです!

フローリングがテカっていないマットな質感。これなんですよー!動画の方が質感がわかるかも。より詳しくみたい方は最後の方にあるYouTubeを見てみて下さい!

この部屋のコンセプトは「カントリー調」だったので、それに見合ったフローリングになりました!

フローリングのクリア塗装のまとめ

オスモの「フロアークリアエクスプレス」をはじめて使ったけど、質感は最高でした!

[フローリングをクリア塗装した感想]

  • クリア塗装は木目が綺麗に見える
  • オスモの仕上がりは抜群だった
  • フロアークリアエクスプレスはいい感じの艶消し感だった

思ったとおりの仕上がりになりました。木目がしっとりとした表情になり、光をあまり反射しない優しい質感。想像していた「つや消し」と同じ感じになりました。

もじゃロック
もじゃロック

さすがプロが使うだけのことはあります。あと、専用のコテバケも塗りやすくて良かったです!

臭いはかなり強烈だけど、乾いたらなくなりました。でも1週間くらいはうっすら匂ってた気がします。柱にも同じタイミングで塗装したので、そっちのニオイかな?

今回の仕上がりはとても気に入りました!まだまだ別の部屋でフローリングを張る予定があるので、次もオスモのクリアを使おうと思います!

今回使用した道具

オスモカラー フロアークリアーエクスプレス

オスモ コテバケ

オスモ&エーデル
¥2,450 (2024/12/03 15:43:27時点 Amazon調べ-詳細)

オスモ コテバケ継ぎ柄

オスモ&エーデル
¥2,390 (2024/12/03 15:43:27時点 Amazon調べ-詳細)

トレー

トラスコ中山(TRUSCO)
¥1,441 (2024/12/03 08:20:45時点 Amazon調べ-詳細)

 

動画版はYouTubeをご覧ください。

YouTube チャンネル登録お願いします!

下の動画は2021年の田舎暮らし1年目の総集編です。田舎に移住してからの1年が一気見できます。ぜひYouTubeを見てほしいです!

コメント