PR

軽量鉄骨ガレージをオシャレにリフォームした!費用も!(天井・外壁)

DIY(ガレージ・カーポート)

ついに念願のガレージ(倉庫)をオシャレにリフォームする計画がスタートしました!

雨漏りしまくりのボロボロのガレージをリフォームでオシャレに生まれ変わらせます。今回はプロによる天井・外壁のリフォームの様子です。リフォームの費用も公開しますよ!

さあ、どうなるかな?

軽量鉄骨ガレージをオシャレにリフォームしたい

岐阜の田舎へ家族で移住して、家や庭をDIYしている「もじゃロック」でございます。今回はDIYではなく、工務店によるガレージのリフォームです。

※動画を見たい方は記事の一番下にあるYouTubeをご覧ください

ガレージ(倉庫)の問題点

我が家のガレージは、軽量鉄骨の広さ60㎡のガレージです。おそらく車を4台入れることができるはずです。見ての通り、かなり老朽化が激しい。

もじゃロック
もじゃロック

見た目がちょっとヤバすぎでしょ!今にも崩れ落ちそうな・・・

そして全然使えていません。奥は個室とロフトスペースになっているけど、カビと汚れと動物のフンまみれで、恐ろしすぎて全く使っていません。

入口付近のわずかなスペースにDIYで出た廃材や粗大ゴミを並べてあり、非常に残念な感じでございます。

雨漏りが3ヶ所あり、どうにもなりません。

雨漏りの補修をしたくても、天井が高すぎて脚立で届かないのです。そもそもこの穴をどうやって塞ぐのか、さっぱりわかりません。天井もボロボロなので、乗った瞬間に崩壊しそうで怖い・・・。

鉄骨もボロボロです。上の画像は入り口の上にある庇ですが、半分くらい崩壊しています。

ガレージの天井と壁は「スレート」というコンクリート製の素材なのですが、汚れで廃墟感たっぷり(笑) 穴もいっぱいあって、隙間風どころではない。しかも北側には赤いカビ?苔?が生えていて、高圧洗浄する気にもならないヤバさです。サビて固まってしまい、開かない窓もあります。

というのが、ガレージの問題点です。

もじゃロック
もじゃロック

問題ありすぎて、DIYで補修したら何年もかかりそうです!

僕は家のDIYをしています。セルフリノベーションしています。

ほぼ毎日作業しているので作業場所が欲しいのです。今は家の玄関で作業してます(泣)

さすがにこれだけのガレージがありながらいつまでも玄関で作業するわけにはいかない!作業場が欲しい!それにミニ クラブマンを購入したので、ミニを入れるオシャレなガレージが欲しいのです!

ということで、今後のことも考えて、ガレージをオシャレにリフォームすることにしました!

工務店に天井・壁をリフォームしてもらう

DIYする場所、YouTubeを撮影する場所、ミニを止める場所としてガレージを使いたい!

当初はDIYでガレージをリフォームするつもりだったけど、天井が高すぎる・鉄骨の知識がないため途方に暮れて工務店に相談した所、「素人DIYでは高所作業が危険」とアドバイスをもらいました。
ボロボロの天井をふみはずしたら多分大怪我するからね。おまけに鉄骨を切って新しい鉄骨に入れかえたり筋交いを追加する必要があって、これも素人では無理だと。

ということで、工務店にリフォームをお願いしました。天井・壁・鉄骨のリフォームを工務店にやってもらい、それ以外の室内リフォーム・外構リフォームをDIYでやることにしました。

もじゃロック
もじゃロック

今回は工務店によるリフォームの様子を紹介します!

さて、どうなるかなーーー?めっちゃ楽しみ!!

ガレージをリフォームした!

今回、工務店にお願いしたのは、下記5点です。

  • 軽量鉄骨を補強・塗装する
  • 基礎ブロックを一段追加する
  • 天井・壁をガルバリウムに張り替える
  • シャッター・ドア・窓をつける
  • 電気をつける

さあ、リフォームが始まりました!どんな感じか、順番に見ていきましょう!

軽量鉄骨を補強・塗装する

まずは天井・外壁が撤去されました。鉄骨剥き出しの状態に!こんな状態のガレージを見ることになるとは!

やはり鉄骨は相当サビてました。

そして必要なところに補強用の鉄骨を追加し、筋交いを入れました。ボロボロで崩壊している下2段の鉄骨はすべて入れ替えました。雨漏りによって鉄骨が崩壊してる所は多数ありました。

新しい鉄骨と古い鉄骨・・全然違いますね!

鉄骨の補強が終わったら、塗装です。塗装の前に全体をやすりがけしてから錆止めを塗り、仕上げ塗りをします。やすりがけを「けれん」というらしいのですが、このけれんが大変だったそうです。

そりゃ山にあるガレージなので鉄骨はサビだらけになるよね(笑) 山は湿気がヤバイのです。

もじゃロック
もじゃロック

鉄骨の色は白色にしました。正確に言うと、オフホワイトです!

黒と迷ったけど、ミニの色にあわせて白にしました。オフホワイトは少しだけ黄色がかった白色ですね。色塗っただけで、おぞましい鉄骨から一気にキレイで清潔感のある鉄骨に変貌しました。スゴイね!

ブロックを一段追加する

ガレージの周囲を囲っているブロックは1段でした。

これだと雨が降ると地面に跳ね返った雨が外壁にあたってしまいます。外壁は白色なので、汚れが目立つ。というわけで、ブロックをもう一段積んで、雨ハネ対策をします。

今あるブロックの上に新たに一段積みます。

で、完成したのがこちら。この高さなら地面からの雨ハネは届かないかなーと。外壁を白を選んでしまったからこんな対策をする羽目になったんだけど(笑)

天井・壁をガルバリウムに張り替える

そして、いよいよ板金工事です。天井と壁を張ります!

屋根・外壁はガルバリウム鋼板という素材のものです。家でもよく使われている素材ですよね!

屋根はウグイス色にしました。薄緑のような色ですね。色は山に合わせました。僕は山間部に住んでいるので、絵的に山に同化するような色がいいかなーと思い、ウグイス色を選択しました。

屋根の裏側(室内側)はスポンジのような素材で断熱材がついています。断熱材なしも選択できたけど、結露するらしいので断熱材入りにしました。

正面から見るとかわった形をしていますね!この辺りはDIYで変えてしまう予定です。

外壁は白色のガルバリウム鋼板です。

もじゃロック
もじゃロック

白色の外壁はハッキリ言ってかなりのチャレンジでした!

どう考えたって、人気の黒系の方がガレージぽいし、汚れも目立たない。でもでも・・・せっかくなら本当に好きな色にしてみようということで、白色にしてみました。

10年保証(だったかな?)してるみたいだし、黒系でも色褪せはするので何とかなるだろうと思って白色にしました。嫁ロックのチョイスです。

嫁ロック
嫁ロック

ホワイトは可愛くて好き!

白色はかなりカワイイ系になりますね!女性が好みそうな外観になりました。「ガレージ」というより「カフェ」とか「ショップ」みたいな感じになりました。

室内も出来上がりました!室内側の壁の色は選択できませんでした。グレー固定でした。

シャッター・ドア・窓をつける

次に、シャッター・ドア・窓をつけます。外壁の白色にあわせて、シャッターも窓サッシも雨樋も白色に統一しました。

これらの作業は簡単らしく1日で終わってしまいました。シャッターは大変そうに見えて、1日で終わってしまうくらいなんですね!

シャッターがついてガレージらしくなってきました!予算の都合上、電動ではなく手動のシャッターです。

もじゃロック
もじゃロック

ようやく念願のシャッターがついた!

以前は全開放でしたから(笑) これで動物は入ってこない!

電気をつける

最後に電気をつけました。蛍光灯を4本、コンセントを2箇所、屋外コンセントを1箇所つけました。

照明はペンダントライトのような小さなものにしたかったけど、ガレージが広いのでLEDの蛍光灯にしました。蛍光灯はダサいけど明るいからね(笑)

工務店の人は蛍光灯の数をもっと増やした方がいいといったけど、4本でもかなり明るいです。僕は暗めの方が好きなので、2本、いや1本でも良かったかも(笑) だったら、ペンダントライトにしておけば良かったかも・・・。

というわけで、ガレージのリフォームが完了しました!

ガレージリフォームの費用は?

いやー、オシャレなガレージが完成しました!めっちゃいい感じになったよ。それでは、ガレージのリフォーム費用はいくらなのか?

最初に総額をまとめると、

ガレージのリフォーム費用は422万円でした!

僕の中の見積もり前の予想では200万円くらいかな?と思っていたら、全然違いました(笑) 内訳はこの通りです。

工事 費用
仮設トイレ・足場 25万円
ブロック工事 19万円
電気工事 8万円
鉄骨工事 90万円
板金工事 165万円
シャッター工事 24万円
窓工事 17万円
工務店手数料 36万円
消費税 38万円
合計 422万円

こうして見ると、板金工事、つまり屋根・外壁が飛びぬけて高いことがわかります。高所作業だし面積も広いからかな?その次に鉄骨工事の90万円です。かなり鉄骨を追加・撤去もしてもらったのでしょうがないかなーという感じです。

もじゃロック
もじゃロック

素人なので相場は全くわかりません!

見積もり時に422万円という金額を聞いて、あまりにも予算とかけ離れていたので最初は断るつもりでした。が、エンジェル投資家があらわれてくれて、奇跡的に何とか支払いできる目途がついたのでGOしました。ありがたや、親族様(笑) でもつけ払い・・・。

嫁ロック
嫁ロック

頑張って労働しよう!

というわけで、念願のガレージのリフォームがついに終わりました!これで田舎暮らしもまた少しだけアップデートされました。このガレージを拠点にこれからのDIYをやっていこうと思います。YouTubeでも我が家のDIYを引き続き配信していくので、良かったらぜひ見て下さい!

 

動画版はYouTubeをご覧ください。

YouTube チャンネル登録お願いします!

下の動画は2021年の田舎暮らし1年目の総集編です。田舎に移住してからの1年が一気見できます。ぜひYouTubeを見てほしいです!

コメント