PR

【和室DIY】古い天井は自分でリフォームできる!

DIY(壁・柱・天井)

古い和室の天井ってどうにかならないのかな?

古いベニヤ板がださいし、全然おしゃれではないので、古い和室の天井を自分でリフォームしてみることにしました。

DIYで古い和室の天井を自分でリフォームする!

もじゃロック
もじゃロック

岐阜の田舎へ家族で移住して、家や庭をDIYしている「もじゃロック」でございます。今回は古い和室の天井を自分でリフォームするDIYです。果たしてうまくいくだろうか?

※動画を見たい方は記事の一番下にあるYouTubeをご覧ください

和室の天井が残念すぎて

6畳和室の老朽化が激しいので、おしゃれな部屋にリフォームしようと思いたちました。

変えたいところはたくさんあるけど、何といっても和室の天井です、天井!

ベニヤ板が超絶ださい。テカテカして安っぽいし、偽物の木目がバレバレでテンション下がるのです。これはナイよね。

子供に「あれ(木目)怖い!」と言われました。確かに模様が不気味かも(笑)

この天井をDIYでおしゃれな塗り壁にしてみたいと思います!

天井を解体し、下地を作りなおす

天井をどうやって解体するか悩んだけど、バールを下から突き刺して、下から引っ張ってやると、ごっそり落ちてきました(笑)

解体といったらバールですね。バールは長いものが使い勝手が良かったです。

トラスコ中山(TRUSCO)
¥4,724 (2024/04/27 00:34:59時点 Amazon調べ-詳細)

で、どうせなら!ということで、天井の下地まで全部取ってしまいました。

すっからかんの天井になりました(笑)

もじゃロック
もじゃロック

ここまでやってしまって、天井を再生できるだろうか?

自信は全くないけど、下地まで解体してしまったので、もう後には退けません。

ここからが大変でした。下地を組んでいくのですが、古い家なので水平にするのは至難の技でした。

「これは素人には無理なヤツ」ということを悟り、おおまかに水平になるようにしておきました。DIYはあきらめも肝心(笑)

もじゃロック
もじゃロック

下地の組み方の手順としては、「野縁受けを組む」→「野縁を組む」という手順でした。

「野縁受け」は60mmの角材を使い、「野縁」は30×45mmの角材を使いました。

初めての天井下地に悪戦苦闘しながらも、なんとか天井の下地である野縁をDIYで組む事ができました。

「吊り天井」といって、上から「野縁受け」と「野縁」を吊りました。これで天井が落ちてこないようにしました。死にたくないので、これでもかというくらい吊っておきました(笑)

あとは地震などで崩壊しないことを神に祈るだけです。

天井の下地作りの詳細はこちらから。

石膏ボード・点検口を取り付ける

天井の下地ができたら、次は石膏ボード貼りです。

二人がかりでも超重い石膏ボード貼りはもう大変でした。石膏ボード、もう少し軽くならないのかな?

石膏ボード用のビスを使って下地に固定するのですが、打ち込みすぎないように調整するのが難しいですね。打ち込みすぎると、石膏ボードはすぐに割れてしまいます。

インパクトドライバーを少しずつ動作させながら打ち込んでいきました。

石膏ボード貼りの詳細はこちらから。

石膏ボードを貼り終えたら、最後に天井点検口を取りつけました。

天井点検口は専用の下地が必要なので、あらかじめ、下地を組んだときに点検口のサイズを測って下地を組んでおきました。

下地があれば、天井点検口のフレームを下地にかぶせてビスで固定するだけでした。

天井点検口と取り付け方の詳細はこちらから。

珪藻土を塗る

天井に石膏ボードを貼りおえたら、石膏ボード同士の隙間とビス穴をパテで埋めて、珪藻土を塗りました。

珪藻土はクリーム色にしました。「塗るとき」と「乾燥後」では色が変わるので、乾いたあとにどんな色になるのかワクワクしながら塗りました。

嫁ロック
嫁ロック

天井に二度塗りするのはなかなか大変な苦行でしたが、塗り終えたときの満足感はやばかった!

天井に珪藻土を塗る詳細はこちらから。

古い和室の天井を自分でリフォームできた

時間はかかったけど、古い和室の天井を自分でリフォームできました!

天井だけでなく、壁・床など全てリノベーションしたので、元の「古い和室感」の面影は全くなくなりましたね!

天井のクリーム色の珪藻土はいかがでしょうか?自分達ではとても気に入ってます。

黄色の天井は明るくてとても素敵です。壁を白色の珪藻土にしたので、壁の色ともマッチしました!

子供に怖いと言われた木目プリントのベニヤ天井が、自分でDIYしたことで、明るい素敵な珪藻土の天井にリフォームできました!

もじゃロック
もじゃロック

素人夫婦ですが、天井解体もはじめて、天井下地作りもはじめて、天井に珪藻土を塗るのもはじめてでしたが、なんとかやりきることができました。

天井の下地作りのときは泣きそうになっていましたが、諦めずに続けた甲斐がありました。

嫁ロック
嫁ロック

素人でも心折れずに継続すれば古い天井を自分でリフォーム出来る!ってことで。

 

今回使用した商品

バール

トラスコ中山(TRUSCO)
¥4,724 (2024/04/27 00:34:59時点 Amazon調べ-詳細)

インパクトドライバー

点検口

 

もじゃロックはYouTubeで和室DIYの様子を配信しています。ぜひチャンネル登録をしてYouTubeを応援してほしいです!

YouTube チャンネル登録お願いします!

DIY(壁・柱・天井)
この記事良かった!と思ったらシェアしてくれると嬉しいです!

著者:もじゃロック(たまに嫁ロック)

趣味:ギター、漫画

経歴:DIY歴3年。岐阜の山にある空き家を購入して家族で名古屋から移住しました。夫婦で我が家をセルフリノベーションしながら暮らしています。家だけでなく、庭・ガレージもDIYしています。これから古民家、工場にも取り掛かる予定。田舎暮らしにも慣れてきて、子供も田舎で元気いっぱい育っています。詳細なプロフィール

SNSフォローしてね!
もじゃロックのDIY田舎暮らし3.0ブログ

コメント