PR

【DIYの工具】初心者が本当に使えるおすすめはコレです!

工具

DIYの工具ってめっちゃ重要ですよね?

DIY歴1年の僕が使ってきた工具の中で、2022年現在、本当に使えるオススメの工具を紹介したいと思います!

DIYでおすすめの工具

DIY歴たった1年だけどハードです(笑)

岐阜県の田舎に家族で移住して、DIYで自分の家・庭をリフォームしている「もじゃロック」です。YouTubeもやっているので、良かったらチャンネル登録して見て下さい。

500㎡(150坪)を重機なし・人力で整地したり、

部屋をDIYで丸ごとリノベーションしたりしてます。5部屋完了しました!(YouTubeとブログ見て下さい)

かれこれDIYをはじめて1年近くたちました。庭のDIYを6ケ月間、室内のDIYを6ケ月間やってきました。DIY歴はたった1年だけど、ほぼ休みなしでDIYを毎日やってきたので、DIYの総時間はスゴイことになっているはずです(笑)

休日のんびりDIYではなく、毎日DIY!

というヘビーワーカーでございます。(本業の仕事も休まずやっているので死にそう)

1年たってみて、初心者目線で本当に役に立つDIYの工具を紹介してみたいと思います。DIY初心者だと、そもそも工具をどれ買えばいいのかわからないのですよねー。僕も最初は全然わからなかった。「何でこんなに種類あるの?」「コレとコレの違いは何?」みたいな。そんな人のお役に立てればいいなーと。

と言いつつ、今でもわからないことがいっぱい(笑)

2022年、DIYのオススメ工具はコレです!

それでは2022年現在、DIYでおすすめしたい7つの工具をおすすめ順に紹介します!

インパクトドライバー

一番オススメは「インパクトドライバー」です。DIYの定番中の定番ですね!なんやかんやいって、一番使用しています。僕はマキタの18Vと10.8Vの2つ持っています。買うなら俄然18Vです。10.8Vはサビてたりカチカチのビスは回りません(笑) 10.8Vは下穴を開ける用で使ってます。

バール

トラスコ中山(TRUSCO)
¥4,852 (2024/09/20 21:03:42時点 Amazon調べ-詳細)
トラスコ中山(TRUSCO)
¥1,378 (2024/09/20 14:52:59時点 Amazon調べ-詳細)

解体・破壊でバールは大活躍します。解体・破壊といったらバールです。壁を破壊したり、天井を剥がしたり、床をぶちあけたり、棚を解体したり、家具を解体したり、釘を抜いたり・・・。破壊系はバールなしでは何もできません。

大きなバールと小さなバールがあると便利です。僕はトラスコのマットブラックが好きなので、上の2種類を使ってます。バールはダサいのが多いので気を付けて下さい(笑)

エアーコンプレッサー

これは賛否両論あるかもですが、実はDIY初心者こそエアーコンプレッサーを使った方がいいと思います。「エアーコンプレッサーって何?」って話しですが、エアーツールを使うための道具です。インパクトのような電動工具は動力が「電気」ですが、エアーツールは「エアー」です。圧縮した空気ですね。それを供給するのが「エアーコンプレッサー」です。

新築工事の現場で「プシュ」と聞こえるアレです。

僕はエアーツールはフィニッシュネイラをよく使いますが、これを使うためにエアーコンプレッサーが必要なんです。これがあると、めちゃめちゃ時短できます。ビス打ち・釘打ちという超面倒な作業から解放されるだけでも「買い」です。僕は3万円弱の高儀のエアーコンプレッサーを使っていますが、すぐに元がとれました。マジ使えます!

他には、車のタイヤに空気入れたり、掃除でも使えたりします。

フィニッシュネイラ

先に紹介したエアーコンプレッサーとともに使うのが「フィニッシュネイラ」です。自動釘打ち機のようなものです。押すだけで、フィニッシュネイルという小さな釘を打ちつけてくれます。これでDIYの速度感がかなり変わります。DIY初心者はビス打ち・釘打ちはコスパ悪いのでやめた方がいいです。僕は断然フィニッシュ派です。

フローリング張り、ベニヤ貼り、合板貼りで大活躍です。でも保持力は弱いのでボンドとセットで使うのがスタンダードみたいです。僕は高儀のフィニッシュネイラを使っています。

スライド丸鋸

下地の角材を切ったり、フローリングを切ったりするのに「スライド丸鋸」は超便利です。普通の丸鋸だと僕のような初心者では真っすぐ切るのが超難しくて・・・。でもスライド丸鋸なら真っすぐに切れます。僕の使っているマキタのスライド丸鋸はレーザーも出るので超助かります(笑)

丸ノコ単体は今回のオススメには入れなかったのですが、丸ノコって僕の中ではまだ使い方に迷っていて正解がわからない状態です。

ブロワー

マキタ(Makita)
¥9,690 (2024/09/20 14:53:00時点 Amazon調べ-詳細)

ブロワーは地味にオススメしたいです。別にブロワーでDIYできるわけではないのですが、ブロワーで掃除がめっちゃ時短できます

DIYって後片付けがめちゃめちゃしんどくて・・・。木屑なんかをホウキではいたり、雑巾でふき取ったりってしんどすぎ。でもブロワーがあれば一発で吹き飛ばせます。掃除の時短ツールとしてブロワーは地味に使えます。僕はDIYの最後に服についた汚れをブロワーで吹き飛ばすのが日課です。「あー、今日も終わったー!」というヤツ(笑)

スクレーパー

トラスコ中山(TRUSCO)
¥814 (2024/09/20 23:02:17時点 Amazon調べ-詳細)

スクレーパーは実はめっちゃ重要だったりします。引っ付いているものを剥がしたり、こじ開けたり、逆に押し込んだり。大きな成果を生むわけではないけど、地味に使えて、ピンチの時に助けてくれるのがスクレーパーです

万能で何でも使えて、プラスドライバーのように「あって当たり前」的な工具です。僕はトラスコのスクレーパーを大小2つ持ってます。数百円なので買わない選択肢はないです。

まとめ

というわけで、DIYにおすすめの7つの工具を紹介しました!

今回紹介したのはDIY初心者用の「最低限ないと困る系」の工具です。

とはいっても、DIYの作業次第で全く必要のない工具もあるかもしれません。例えば、スライド丸鋸はホームセンターで毎回カットしてもらうのであれば必要ありません。僕は大規模にDIYをしてるので、どうしても自分でカットせざるを得ないので使っているけど、人によってはホームセンターのみで事足ります。そんな感じで自分で必要な所を補填してもらえればいいのかなーと。

他にもっといい工具があれば、逆に教えてもらえると助かります。ちなみに、僕はYouTubeのコメント欄で教えてもらったことを自分で知っていたかのように書いています(笑)

でもこうして見ると、DIYの工具って高いですよねー。自分でもよく揃えたなーという感じです。でもDIYは道具がないと始まらないので、コツコツお金を貯めて買いて揃えていくのが正解ぽいです。僕も毎月何かしらの工具を買ってるし、まだまだ買いたい工具がいっぱいです(笑)

トラスコ中山(TRUSCO)
¥4,852 (2024/09/20 21:03:42時点 Amazon調べ-詳細)
トラスコ中山(TRUSCO)
¥1,378 (2024/09/20 14:52:59時点 Amazon調べ-詳細)
マキタ(Makita)
¥9,690 (2024/09/20 14:53:00時点 Amazon調べ-詳細)
トラスコ中山(TRUSCO)
¥814 (2024/09/20 23:02:17時点 Amazon調べ-詳細)
工具
この記事良かった!と思ったらシェアしてくれると嬉しいです!

著者:もじゃロック(たまに嫁ロック)

趣味:ギター、漫画

経歴:DIY歴3年。岐阜の山にある空き家を購入して家族で名古屋から移住しました。夫婦で我が家をセルフリノベーションしながら暮らしています。家だけでなく、庭・ガレージもDIYしています。これから古民家、工場にも取り掛かる予定。田舎暮らしにも慣れてきて、子供も田舎で元気いっぱい育っています。詳細なプロフィール

SNSフォローしてね!

コメント